サイトマップ
この記事を読むのに必要な時間は約 0 分です。
- 中央保育園移転問題(福岡市中央区今泉)
- お問い合わせはこちら
- これまでの経緯や保護者の行動履歴
- サイトマップ
- 中央保育園保護者の会に関して
- 今回の候補地への移転反対に賛同いただける方は署名をお願いいたします
- 今回の移転問題に関してよくある質問FAQ
- 他の保育園移転問題
- 何が問題なのか?
- 保護者と現場で働く保育士の先生方の要望
- 問い合わせ内容(管理者専用ページ:閲覧不可)
- 目次
- 福岡市直接請求制度で脱法行為ができないよう条例改正のための署名連絡網への登録をお願いいたします
- 福岡市議会議員への移転計画をどう考えているのか?という公開質問状の回答
- 署名に書かれていた福岡市(高島市長、第二委員会の議員、こども未来局)への市民からのメッセージ
- プレスリリース
- マスコミで取り上げられました
- 毎日新聞、NET-IBに掲載されました(高島宗一郎氏と福岡市議会リコールの件)
- 高島宗一郎市長を住民訴訟した件が各新聞に掲載されています。
- 福岡市に住民監査請求をおこないました|内容・詳細
- これ完全に公務員の汚職事件じゃないですか。土地転がしの証拠がついにでました。福岡市の汚職
- 参加者ゼロの福岡市による説明会が西日本新聞の朝刊に掲載されました
- 2013/6/30の西日本新聞の社説で、保育所移転問題の件が掲載されました
- 福岡市議会で紛糾!土地選定の裏疑惑、こどもは無視、待機児童解消の嘘|Net-IBニュースに特集がくまれました
- 2013/6/27の朝日新聞に掲載されました。「こども未来局の問題発言の数々」
- 6月度福岡市第2委員会の件が毎日新聞に掲載されました
- 2013/6/20の西日本新聞に掲載されました。福岡市西区内浜でもラブホテル5軒のど真ん中に建設中
- 2013/6/14の読売新聞の朝刊に掲載されました
- 2013/6/14の西日本新聞朝刊に掲載されました。厚生労働省や他の政令指定都市の担当者コメント
- 2013/6/13の西日本新聞朝刊の一面に掲載されました
- 5月30日の朝日新聞の朝刊に掲載されました。
- 5月29日のFBSニュース5ちゃんで30秒ほどまず放送されます
- 2013/4/23のNetIBNEWSで取り上げられました
- 2013/4/15放送のFBSのNEWS5ちゃんで取り上げられました
- 保育士の先生方の気持ち
- 寄付について
- 市とのやりとり音源の公開
- 福岡市広報戦略室からの公開質問状への回答を公開
- 平成25年9月の福岡市議会本議会で中央保育園の件で一般質問があります
- 「何年もプレハブ(仮園舎)で保育させたくない」という嘘
- 福岡市に建設着工に対する抗議文を提出いたしました
- 福岡市に住民監査請求をおこないました|内容・詳細
- 排気ダクトの下を測定する気もなく、必死に捏造をする福岡市こども未来局
- 福岡市による強引な説明会開催に保護者として抗議の意志を示しました
- 2回目の公開質問状への回答をいただきました。7/3|福岡市こども未来局より
- いきなり福岡市こども未来局が中央保育園に来訪し、強引な行動にでようとするも阻止される
- 6月5日に受領した公開質問状への福岡市こども未来局からの回答
- 公開質問状の回答は明日ですが、約束を破られました
- 2013/5/29(水)に福岡市こども未来局を訪れた際の音源ファイルの書き起こしテキストPDF公開
- 2013/5/13(月)に福岡市こども未来局を訪れた際の音源ファイルの書き起こしテキストPDF公開
- 保護者会役員13名が福岡市役所こども未来局を訪れ公開質問状の回答を求めた音声ファイルを公開します
- 5月29日に福岡市こども未来局局長を訪問します。公開質問状
- 福岡市こども未来局を訪問し、こども未来局の局長と部長へ抗議した音源公開
- 応援いただいています
- 考察
- 保育園を無視した土地選定であった
- 天下りの手土産でしかなかった土地選定と園児の命
- 公文書偽造罪に手を染めてまで利権絡みの土地に移転させようとしてる
- 公開質問状への回答で分かる福岡市議会議員としての適正
- 300名1園ではなく、実際は同じ土地に2園(3園)建設するというもの
- 福岡市こども未来局が高島市長の指示で裏でコソコソ根回し展開中
- 建設着工したというまやかし。作られた事実でもみ消そうとする愚
- 中央児童会館の事業を計算をするとまったくメリットの無い事業である|逆に現地建て替えが最もメリットが多い
- 市議会議員が知っていて承認したという福岡市議会すら冒涜する発言をする髙島市長
- 「何年もプレハブ(仮園舎)で保育させたくない」という嘘
- 「総合的に判断」という都合の良い言葉
- 子どもも保育士も守らず、移転計画に賛成する園長
- 中央保育園保護者会役員1名の半月間の行動経過後の考察・まとめ
- 人工島(アイランドシティ)へのこども病院移設問題と同じような構図
- 行動履歴
- 人の命を守る気のない行政。とりあえず建てただけのポールは1週間で事故で折れている。
- 高島宗一郎現福岡市長の刑事告発状が正式に検察庁に受理されました
- 福岡市広報戦略室に公開質問状を提出しました。
- 中央保育園保護者専用のブログと質問掲示板(コミュニティサイト)を作成しました
- 日本維新の会、高山博光 福岡市議会議員(城南区)に抗議いたします。
- 本日9月13日、中央保育園の子どもを守る弁護団による記者会見がおこなわれます
- 本日9月11日に記者会見をおこないました。各放送局や新聞に掲載されると思います
- 本日9月11日、住民監査請求の結果を受け取ります
- 8月19日朝、福岡市役所前でビラ配りをします
- 7月27日(土)天神の三越前でビラ配り&街頭署名&募金をおこないます。
- 全福岡市議会議員に公開質問状を渡しました。回答期限は8月2日
- 福岡市に建設着工に対する抗議文を提出いたしました
- 福岡市に住民監査請求をおこないました|内容・詳細
- 20名まで記載できる署名用紙をダウンロードできるようにしました。
- 説明会の日程調整についての抗議文を提出いたしました
- 2日間の街頭署名活動で2,321名の署名が集まりました。ありがとうございます
- いきなり福岡市こども未来局が中央保育園に来訪し、強引な行動にでようとするも阻止される
- 保育士の先生達も全員が、現在の建設予定地への移転計画に反対しています。
- 高島市長宛に会見要望書&こども未来局に公開質問状を提出してきました
- 今回の建設予定地をゴリ押しするために、誰も望んでいない土地に追加で税金2億円?
- 2013/5/29の音声ファイル公開のご連絡
- 5月29日に福岡市こども未来局局長を訪問します。公開質問状
- 保護者の会実働部隊の新役員による考察(活動し始めて1週間での報告)
- 元福岡県庁職員による保育園調査結果のご報告|福岡市,名古屋市,大阪市,横浜市
- 5月19日,20日,22日に保護者会主催で保護者向けに「説明会」をおこないました。
- ネット署名に対応いたしました
- 福岡市こども未来局に保護者の会会長と役員の二名で伺いました
- 福岡市こども未来局を訪問し、こども未来局の局長と部長へ抗議した音源公開
- 建設予定地の変更を願う保護者の会として公式facebookページを立ち上げました
- 市議会議員の先生とお話をすることができました
- 調査データなど
- 2014福岡市長選挙候補者の保育行政への公開質問状への回答一覧
- 新中央保育園で同様の火災が発生した場合どうなるのか?レポート|宝塚市役所放火事件、安部整形外科火災
- 児童会館と保育園を追い出し、完全商業施設化するつもりだった髙島市長
- 移転拡張後の中央保育園が福岡市の待機児童解消に繋がるという嘘|待機児童解消の切り札でもなんでもない
- 市議会議員への公開質問状への回答をダウンロードできるようにいたしました。
- 中央児童会館の事業を計算をするとまったくメリットの無い事業である|逆に現地建て替えが最もメリットが多い
- これ完全に公務員の汚職事件じゃないですか。土地転がしの証拠がついにでました。福岡市の汚職
- 排気ダクトの下を測定する気もなく、必死に捏造をする福岡市こども未来局
- 福岡市議会で紛糾!土地選定の裏疑惑、こどもは無視、待機児童解消の嘘|Net-IBニュースに特集がくまれました
- 中央保育園保護者会役員1名の半月間の行動経過後の考察・まとめ
- 今回の建設予定地をゴリ押しするために、誰も望んでいない土地に追加で税金2億円?
- 保護者の会実働部隊の新役員による考察(活動し始めて1週間での報告)
- 元福岡県庁職員による保育園調査結果のご報告|福岡市,名古屋市,大阪市,横浜市
- 高島宗一郎市長への反論
- 待機児童ゼロにするために利用される新中央保育園
- 人の命を守る気のない行政。とりあえず建てただけのポールは1週間で事故で折れている。
- 保育士が足りていません。そして逃げる理事達
- 偽装夜間での受け入れを止めた福岡市
- 入園者数を偽装している福岡市
- 裁判で仮処分の結果が出ました。「福岡市の主張は認められていません」
- 高島市長のフィットネス問題で福岡市議会が紛糾
- 福岡市役所は職員にも情報隠蔽。市役所内からこのブログが見られないようにしている?市役所職員の嘆き
- 移転拡張後の中央保育園が福岡市の待機児童解消に繋がるという嘘|待機児童解消の切り札でもなんでもない
- 公文書偽造罪に手を染めてまで利権絡みの土地に移転させようとしてる
- 300名1園ではなく、実際は同じ土地に2園(3園)建設するというもの
- 建設着工したというまやかし。作られた事実でもみ消そうとする愚
- 中央児童会館の事業を計算をするとまったくメリットの無い事業である|逆に現地建て替えが最もメリットが多い
- 市議会議員が知っていて承認したという福岡市議会すら冒涜する発言をする髙島市長
- 「何年もプレハブ(仮園舎)で保育させたくない」という嘘
最近のコメント